側湾症、30度から18度に良くなった。中学2年生の女の子。
7月にバンコクから脊柱側弯症の中学2年生の女の子が来院されました。
背骨の角度が30度でコルセットをしています。
日本に帰ってきたついでに2日間、計6回の施術を受けました。
3回目と4回目に上半身と下半身の2種類の「側弯症 体操」を指導し、
6回目の最後の施術の時には初診の時の見た目、形、姿が大分いい方向に動いていました。
お母さんは毎回施術風景を横で見ていて変化が良く分かったと喜んで下さいました。
後は、体操をご自宅に帰ってからもしっかり回数をこなしてもらうことをお願いして終わりました。
今回、バンコクの洪水のために日本に避難して来られ、お帰りになる前に来院されました。
1日しか来れないとの事で、3回施術を行う事にしました。
久しぶりに体の歪みの検査をしたら、前より見た目、姿、形が良くなっており、
話をお聞きしたら30度あった背骨の角度が、今回の検査で18度になっていたそうです。
何と12度も良くなっていました。
今まで、角度が10度良くなった方は何人かいましたが、12度良くなったのはサクシタ療法院ではチャンピオンです。
なぜ、こんなに良くなったかと言うと、指導した体操を毎日がんばっていたからですね。
今回も3回施術を行いましたが、1回目と3回目では見た目、姿、形が変わりました。
バンコクに帰られても、また、側弯症の体操を頑張ったら良い状態が維持できると思います。
掲載している内容は個人差がありますので効果を保証するものではありません。