喜びの声
側弯症二次検査クリア。
先生の言葉に救われました。
不安だった気持ちも落ちつき、娘の体も安定しているのが親として一番うれしい。
11歳 女子 小学5年生
Q.側弯症、最初にわかったのはいつ頃ですか?
5年生の学校検診の時
Q.当院の側弯バランス療法を受けてどのように思われましたか?具体的にご記入下さい。
先生の言葉に救われました。
家でできる体操を教えて頂き娘も家で頑張ってやり、二次検査ひっかかることなくできたのが嬉しかったです。
Q.あなたと同じ症状でお悩みの方に、一言アドバイスをお願いいたします。
不安だった気持ちも落ちつき、娘の体も安定しているのが親として一番うれしかったです。
まだ小学生なので、これからも通いたいと思っております。
院長からの一言
側弯症は最初学校で検診があります。
そこで側弯症疑いと言われた方は側弯症二次検査になります。
二次検査で側弯症と言われた方は病院の方で経過観察となります。
なんでもそうですが、早期発見早期施術が大事です。
身長が伸びている時は背骨の角度が進む場合が多いです。
早め早めに手をうちましょう。
あきらめないで・・・
(掲載している内容は個人差がありますので効果を保証するものではありません)
お電話ありがとうございます、
サクシタ療法院でございます。