側弯症にもいろいろな原因があります。

いろんな原因もおおもとは体の歪みから側弯症になると考えます。おおもとから根源的施術を!!

側弯症 神経原性の場合

側弯症の中にも細かく症状や特徴から分類することができます。その1つに神経原性側弯症と呼ばれるものもあります。

神経という言葉が入っていることから、単純に骨の問題だけではないことが想定できるでしょう。

神経原性側弯症とは

神経原性側弯症は突発性側弯症とは大きな違いがあります。側弯症の多くが突発性であり、原因も明らかになっていません。

突発性側弯症は原因が明らかになっていないので治療法も確立されていないのが現状ですが、神経原性側弯症は原因がわかっているタイプの側弯症になります。

神経原性側弯症は神経の病気によって発症するケースが多くなっています。神経と関係しているので、麻痺性脊柱変形という呼ばれ方もされることがあります。

神経原性側弯症の主な原因となっているのが、脳や脊髄の異常によるものです。脳性麻痺やポリオ、脊髄空洞症などからこの神経原性側弯症へと進展していく可能性があります。

たまたま脳や脊髄に異常があるために側弯症となって症状が出てくることもあるのです。確率としては側弯症の中でも発症するのが少なくなっていますが、それでも一部の人の間で発症しているのも事実です。

希なケースであっても神経原性側弯症という病気があるということを知っておくべきなのです。

この神経原性側弯症はやはり大人より子供の方がかかりやすいです。大人になるときちんと骨格が出来上がっているので、そこから背骨が曲がっていくことはありません。仮に神経や筋肉に異常が起きていても背骨の変形となって症状が現れることはないのです。

ここから神経原性側弯症は子供の病気と言われています。他の側弯症と違い幼児期から症状があらわれ、成長期に悪化するという流れが多いです。

神経原性側弯症は運動能力において障害があることが多いのも特徴になっています。体を動かそうと思っても思うように動かせない、筋力があまりないので激しい運動ができないといった問題も出てくるのです。これも神経が影響しているからと考えられています。

神経原性側弯症の対策

神経原性側弯症は他の側弯症と症状に違いはあるのでしょうか?神経原性側弯症の場合は立った時のバランスが悪くなります。また、歩き方がおかしい、手の力が弱いといった筋力の面でも異常が出てきます。

そこで、神経原性側弯症の対策としては、根本の病気の治療が先決です。そのうえで無痛整体でからだのバランスをとると、楽になります。

また、運動をすべきかどうか医師に相談してみるとよいでしょう。運動の内容もどういったものが良いのかアドバイスを受けておくと安心です。

側弯症かもと思ったらまず受診

側弯症といっても種類があり、種類によって原因もさまざまです。自分がどのタイプの側弯症なのかをしっかり見極めていくことが改善には欠かせません。

単純に原因不明の側弯症なのか、今回のように神経や筋肉が関係していることもあります。非常に希なケースであっても誰に起こりうる症状かはわからないので、側弯症の疑いが出た時点で、どのタイプの側弯症なのかをしっかり見極めていきましょう。

そのためには、まずは専門の病院で受診しましょう。

側弯症はほとんどが原因がわかっていないものです。そして、原因がわかるものは重篤な病気があるのです。

側弯症はよほど悪化しないと痛みなどの症状が出ないので、放置する方もいます。しかし、重大な病気によることもあるので、特に小さな子供さんの場合には親御さんが日頃から注意をはらっていただきたいです。

※掲載している内容は個人差がありますので効果を保証するものではありません。

側弯症 中学生の良くなった症例について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事