側弯症4回程度の施術を受け角度が26°→17°21°→20°と改善。 先生にはとても感謝しています。

側弯症背骨の角度26度→17度

喜びの声

年齢、性別、職業

11歳 女子 小学5年生

 

Q側弯症、最初にわかったのはいつ頃ですか?

学校の側弯症検査で要治療と書かれた用紙をもらってきてわかりました。

 

 

Q.角度をご記入ください。

最初の角度 →

施術前の角度 → 26° 21°

施術後の角度 → 17° 20°

 

Q.当院の側弯バランス療法を受けてどのように思われましたか?具体的にご記入下さい。

無痛療法は娘もストレスなく受けることができました。学校の先生からはすぐに病院に行ってくださいと言われましたがHPでみつけた先生の施術を先に受けてから病院に行きました。4回程度の施術を受けただけでしたが角度が26°→17°21°→20°と改善されていました。サクシタ療法院に来て本当に良かったと思いました。先生にはとても感謝しています。

 

Q.あなたと同じ症状でお悩みの方に、一言アドバイスをお願いいたします。

病院では側弯症の角度は良くなることはなく、成長と共に悪くなることが多いと言われ、コルセットもすすめられましたが、サクシタ先生にお任せすればきっと治ると思います。ぜひ症状に悩んでいる方は一度先生に診て頂くことをおすすめします。

院長からの一言

側弯症背骨の角度が26度だったんで、病院に行くとコルセット装着をすすめられるのがわかっていたので日にちがなかったのですが、集中して施術を受けていただきました。

側弯バランス体操も頑張っていただいたら背骨の角度が26度→17度まで改善したのでコルセット装着の話はなかったみたいです。
なんでもそうですが、早期発見早期施術が大事です。
コルセット装着の話がでている方は一度施術を受けてみてください。

身体の変化がわかります。

あきらめないで・・・

(掲載している内容は個人差がありますので効果を保証するものではありません)

側弯症 小学生の良くなった症例について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事