側弯症角度10度から7.74度正常範囲内に改善 早い時期(段階)に少しでも戻せるものなら戻す努力をされたほうが良いと思います。

側弯症角度10度から7.74度正常範囲内に改善

喜びの声

年齢、性別、職業

8歳 女子 小学3年生

 

Q側弯症、最初にわかったのはいつ頃ですか?

2024年5月

 

 

Q角度をご記入ください。

 

施術前の角度 →10度

施術後の角度 →7.74度

 

Q当院の側弯バランス療法を受けてどのように思われましたか?具体的にご記入下さい。

日々の積み重ねと、毎週通院することで急な負荷をかけるのではなく、少しずつ矯正することが長期的に見て効果的だと感じました。

 

Qあなたと同じ症状でお悩みの方に、一言アドバイスをお願いいたします。

側弯症と診断される10度のラインでしたが、早い時期(段階)に少しでも戻せるものなら戻す努力をされたほうが良いと思います。

病院の経過観察では自然に治ることはないと思いますので、治したいと思っている方は、ぜひ一度受診されることをお勧めします。

院長からの一言

院長からの一言コメント

 

側弯症は背骨の角度が10度以内に入ると正常範囲になります。

だが、まだまだ成長期なので身長が伸びるときに背骨の角度も進むばあいが多いです。

なので、サクシタ療法院では身長が落ち着くまで数か月に1回施術を受けるようにしています。

成長期が終われば安心して終了できます。

側弯バランス体操も数は減らしてもいいですが、やってもらいます。

身体全体のバランスが整うので身体の調子も良くなります。

背骨の角度が大きくない方は正常範囲を目指して頑張っていきましょう。

(掲載している内容は個人差がありますので効果を保証するものではありません)

側弯症 小学生の良くなった症例について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事