側弯症、施術前上23度下35度が施術後上20度下28度に改善。 約5ヶ月通って上3度下7度も変化しました。

23度・35度→20度・28度

喜びの声

12歳

 

Qどのような症状で来院されましたか?

 

学校のモアレ検査後、レントゲン検査、そして専門医を受診、その段階で上15度下23度でした。5ヶ月後の検診で上23度下35度と進行しており、すぐにコルセットを作るように言われました。医者からは「もっと進行すると手術」と言われ、真っ青になり、わらをもつかむ気持ちで来院しました。

 

Q当院の無痛療法を受けてどのように思われましたか?具体的にご記入下さい

 

初めての施術で目に見えて状態が良くなったのは驚きでした。

現在コルセットを着けていますが、5ヶ月間、こちらで施術していただいた時点で上23度下35度だったのが上20度下28度になり効果を数字で実感し、親子共々喜んでおります。

このまま通院と体操を頑張ってコルセットの装着時間が今より短くなるか欲を言えば装着しなくても良い状態になることを願っています。

 

Qあなたと同じ症状でお悩み苦しんでいる方に一言アドバイスをお願いいたします。

 

モアレ検査の結果が悪かった時点でサクシタ療法院のことは調べて知っていましたが、医療関係者(医者他)からは「整体などは効果がない」と言われ、こちらに来るのを迷いそのまま、次の検診まで何もせずにいました。

でも、こんなに効果があるなら最初からこちらに通院していればコルセットを着けずに済んだのでは?と、とても後悔しています。

コルセットは夏はとても暑くつらそうです。

迷っている方は、一度来てみたら納得されると思うので、勇気を出して来てみて下さい。先生も親切で優しいです。

院長からの一言

側弯症は身長が伸びている時は背骨の角度が進む場合が多いです。
現代社会でも側弯症は原因もわからずに病院のほうでは治療法もない状態です。

背骨の角度が25度(20度の病院もあり)超えるとコルセット装着、背骨の角度が40度を超えると手術という病院が多いです。

側弯症は早期発見早期施術が大事です。

サクシタ療法院では、筋肉の方から身体のゆがみを整えて背骨の角度が変化するように促していきます。

どうしても100%変化はしませんが、施術を受けると変化する確率が上がります。

(掲載している内容は個人差がありますので効果を保証するものではありません)

側弯症 小学生の良くなった症例について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事